7月7日 koumoriyaの伊藤さん ~見本のお話~
coccaの村山さんに半年も前に是非あって欲しい人がいるんです。
そう言われていた伊藤さんとの布作り。
そんな布が今、coccaで扱われているのです。
興味のある方はこちら
koumoriyaさんのブログはこちら
製版前のデザインに応じた技術見本
打ち合わせを経て
製版後の工場でサンプル実験。
頂いたデザインを元にああだこうだと提案させて頂きます。
プレッシャーもあるけど、何より自分にとって一番ワクワクする時間です。
まずはデザインした人に喜んで貰いたい。
実際の布でそのデザインで試して進めていく作業はとても手間の掛かることだけど
布を生きたものにしてあげるためにはとても必要な過程なのです。
そして村山さん達は必ず気持ちよく仕事をさせてくれる人達です。
いろいろなことが共通認識、暗黙の了解、そして信頼関係で進めることが出来る。
だからこそ自分達もそこまでしてものづくりをすることが出来るし継続出来る。
金銭的な利益だけでは計れないものづくりの価値がそこにはあるのです。
そしてそれは自分にとって、とても贅沢で幸せなことです。
感謝して、期待に応えられるようにしなければと切に思うのです。
7月7日結婚のcoccaスタッフへの隠しプレゼントもやらなきゃ行けないのに本人がいて
まったくやりにくいぞなんて思っているうちに
だいたいの見本が取れました。
ここから数日おいて、修正を入れてやっと本番です。
続きはこちら
One thought on “7月7日 koumoriyaの伊藤さん ~見本のお話~”